-
魁Project-Factorオリジナル 最強ベアリングオイル【Friction Off Type-F】
¥1,100
【※重要※】この商品パッケージにはあえて商品名の掛かれた物がボトルに貼られていません。理由は「使っている方&知っている方だけに使って欲しい」という考えからであり、弊社の理念である「使ったもん勝ち!」に沿ったステルスパッケージを採用しております。予めご了承ください。 ※ボトルの開封の際は、キャップをボトル側に押しつけながら時計の反対回りにキャップを回してください。 キャップを締める際は、同じくキャップをボトル側に押しつけながら時計回りにキャップを回してください。 ◎【Friction Off Type-F】は各種ラジオコントロールカーなどのベアリング等の回転部に塗布することにより、高い潤滑性を維持する特殊ベアリングオイルです。 ◎【Friction Off Type-F】は油膜のみの潤滑でなく、金属表面に改質皮膜を作り、潤滑効果を持続できます。 ◎【Friction Off Type-F】は極めて早期に強固な潤滑皮膜を形成する為、接触面の摩擦係数が低く摺動部位の温度上昇を抑えます。 ◎基本的には「グリス抜き」したベアリング&「油分洗浄」したベアリングに数滴【Friction Off Type-F】を注し、手でベアリングを数回回転させて【Friction Off Type-F】をベアリング内ベアリングボールに馴染ませてください。 ◎1/8GPや1/10EPなどのグリスが入ったままのベアリングに【Friction Off Type-F】を数滴注し、中のグリスと十分馴染ませることにより、グリス+Friction Off Type-F効果となりより長期にわたりベアリングの齧りを防止する事にも期待できます。 ◎【Friction Off Type-F】は高い潤滑性を保ちながら、塩素フリー且つ防錆力を極限まで高めた新しい潤滑剤です。 ◎ベアリングなどに使用した場合、金属表面の「表面改質力」が非常に優れているため、【Friction Off Type-F】を塗布したベアリングは長期にわたり回転力向上効果をご体感いただけるはずです。 ※メーカー商品説明文より抜粋 工業的公的試験の試験(極圧潤滑材の耐荷重性能を測定する方法です。詳しくはJIS K2519(1995)「潤滑油-耐荷重能試験方法」に規定されています。)」による焼き付き荷重測定にて、試験機を一定の摩擦条件の元運転した時に、滑り摩擦接触面に焼き付き等の損傷を生じさせずに、潤滑材によって支えうる最大荷重を比較しましたところ、従来の潤滑油と比較して、2倍以上の荷重をかけても焼き付きなしでした。 これをベアリングに置き換えると10倍以上の寿命が期待出来ます。 ・商品名=【Friction Off Type-F】 ・引火点=120℃ ・粘度指数=118 ・表面張力 (mN/m)=27.1 ・危険物第 4 類第 3 石油類 ・内容量=5g ◆取扱い及び保管上の注意 <取扱い上の注意> : 全体換気、または局所排気装置を設置すること。 : 火気厳禁、周辺での火気、スパーク、高温物の使用を避けること。―禁煙 : 暴露防止のために、必要に応じて皮膚、眼、顔を保護する適切な保護具(保 護手袋、保護マスク、保護前掛け、保護眼鏡等)を着用すること。 : 熱、スパーク、火炎並びに静電気蓄積を避ける。 <保管の注意事項> : 日光を遮断し容器を密閉して、換気のいい場所に施錠して保管する。 <吸入した場合> : 新鮮な空気の場所に移す。体を毛布などでおおい、保温して安静に保ち、 必要なら医師の手当てを受ける。 <皮膚に付着した場合> : 付着物を拭き取り、水と石けんでよく洗う。 <眼に入った場合> : 清浄な水で最低 15 分間、眼を洗浄したのち、医師の手当てを受ける。 <飲み込んだ場合> : 無理に吐かせないで、直ちに医師の手当てを受ける。 <キャップ開閉方法> ・開けるときは黒いキャップを透明なボトル方向に押しながら時計の反対方向に回してください。 ・閉める際は黒いキャップを透明なボトル方向に押しながら時計回りに回してください。
-
【少量再入荷 ※限定生産商品】魁スーパーグリスシリーズ 『Type-Transparent(透明)』 ※ボールデフ専用
¥1,020
※メインの基剤の入手が非常に困難なため、また、非常に大人気の商品のため、再入荷しても直ぐに売り切れてしまう場合が多々ございますことを予めご了承ください。 ※上記理由から、「ある時に買っておく」事を強くお勧めしている商品です。 ※弊社に在庫がない場合でも、弊社製品お取扱ショップ様に在庫がある場合がございます。弊社製品の取り扱い店舗様に関しましては下記URLをご参照ください。 https://www.facebook.com/sakigakeproject/posts/pfbid02YNSv24b6tgf7nfMe7CALoQc6iDDoYmi2c5mLqtqUV1B5EDTTX21i5WFqwWmccnaql ◆あのマイティーノッキーさんのyoutubeチャンネルで大人気商品に! 詳細は下記URLのyoutube動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=FLO9i67KYXQ 【TEAM 魁Project-Factory選手 共同開発品】 1/10 EP OFF&Touringの弊社サポートドライバー&サポートメカニックとのメイク&トライにて完成したボールデフ専用のグリスです。 --------------------------------------------------------------------------- 1/10 EPドリフトや1/10 2WD&4WD EPバギー、1/10 ツーリングカーやミニシャーシなどの「ボールデフ」に塗布していただく専用のグリスです。 従来の他社製品に比べて粘度&粘着性が強く、回転による飛散が極めて少なくなるように絶妙なバランスで配合しております。 また、耐熱性を有しているため、回転摩擦による熱によるデフグリスの軟化に伴うデフの効きの低下(軟化)が非常に少ないのが大きな特徴です。 【成分】 シリコングリスなど 【種類】 ボールデフ専用グリス 【内容量】 3g 【注意点】 ・使用前に古い潤滑剤を完全に取り除いてください。 ・他の潤滑グリースと混合しないでください。 ・目に入った場合は流水で充分洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・皮膚に付着した場合は多量の石鹸などで洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・飲み込んだ場合は無理に吐き出さず、医師の診断を受けること。 ・水のかかるところや湿気の多いところに保管しないこと。 ・直射日光が当たる場所や40度以上になるところに放置しないこと。 弊社希望小売価格=1,020円(税込)
-
魁Project-Factorオリジナル ミニ四〇用オイル Type-MK【Meikyou-Shisui】
¥990
水のようにサラサラでありながら、高い潤滑性能を発揮するミニ〇駆専用のオイルになります。 スゥ~~~っとベアリングに流れ込むサラサラな粘度。 且つ、潤滑性能を長期に渡り維持するようにブレンドいたしました。 ダブル濾過精製を行い回転を抑制する可能性がある不純物を可能な限り除去し、ベアリングの回転に大きく貢献します。 ミニ四〇だけではなく、K商1/27サイズラジコンや1/12EPレーシングフロントホイールなどのベアリングにも最適な粘度です。 <成分> ・エステル化学合成油 ・防錆剤 ・石油系溶剤(炭化水素系溶剤) <内容量> 4g ◆取扱い及び保管上の注意 <取扱い上の注意> : 全体換気、または局所排気装置を設置すること。 : 火気厳禁、周辺での火気、スパーク、高温物の使用を避けること。―禁煙 : 暴露防止のために、必要に応じて皮膚、眼、顔を保護する適切な保護具(保 護手袋、保護マスク、保護前掛け、保護眼鏡等)を着用すること。 : 熱、スパーク、火炎並びに静電気蓄積を避ける。 <保管の注意事項> : 日光を遮断し容器を密閉して、換気のいい場所に施錠して保管する。 <吸入した場合> : 新鮮な空気の場所に移す。体を毛布などでおおい、保温して安静に保ち、 必要なら医師の手当てを受ける。 <皮膚に付着した場合> : 付着物を拭き取り、水と石けんでよく洗う。 <眼に入った場合> : 清浄な水で最低 15 分間、眼を洗浄したのち、医師の手当てを受ける。 <飲み込んだ場合> : 無理に吐かせないで、直ちに医師の手当てを受ける。 <キャップ開閉方法> ・開けるときは黒いキャップを透明なボトル方向に押しながら時計の反対方向に回してください。 ・閉める際は黒いキャップを透明なボトル方向に押しながら時計回りに回してください。
-
魁Project-Factorオリジナル 低~中強度ネジロック剤 【クリヤーネジロック】 ハケ付き瓶2g入り
¥440
ネジロック剤が強すぎて緩めにくい事を解消。 低~中強度のアルコールタイプネジ止め剤です。 内容量2gですが、M3x12ビスであれば約500本に使用できる量になります。 ◆塗布後乾燥して弾性皮膜を形成するので、耐振動・耐衝撃性に良好です。 取り外し性が良好です。 ◆浸透性がありますので、締結後ねじ部に塗布して使用できます。 ◆無色~淡黄色品の為、塗布後目立ちにくいタイプです。 ◆一液タイプの溶材揮散型ねじ固定材です。 ◆アルコールを溶媒としていますので、プラスチック素材にも影響を与えずに使用する事ができます。 通常は赤色や青色のネジロック剤が多く流通していますが、このネジロック剤はあえて透明です。 ラジコンに関するあらゆる個所のビス緩み防止に貢献します。(※基本的に金属パーツと金属ビスに使用してください) ネジロック剤塗布部は締め付け時の20%UP程度の力で取り外す事が可能な低~中強度ネジロック剤ですので、頻繁に取り外しする箇所のネジ類に使用することをご推奨いたします。 製造国:日本 成分:酢酸ビニル樹脂・メタノール(含有量/65~75%) ・取扱作業所には局所排気装置を設けてください ・取扱い中は、できるだけ皮ふにふれないようにし、必要に応じ防毒マスク、又は送気マスク、保護手袋等を着用して下さい ・アレルギー体質や肌が敏感な人は使用しないでください
-
超強力 サビ落とし サビ取り【プロ仕様 】超高濃度 インパクトデスケーラー (原液 プレミアph0.6) 500ml
¥5,237
・原液 超強力 凄さが違う サビ取り剤 サビ落とし 錆落し 錆び取り 尿石落し ・キッチンシンクなどのステンレス・メッキ類にはご使用できません。 ・プロも唖然!超強力な原液強酸性ph0.6でありながら素手で作業OK ・カルシウムスケール、カルキ、尿石除去にも使用可能 ・6/27日 放送の 有吉ゼミで紹介されました。 <<使用用途>>〈水で稀釈可能〉 ・キッチン浴室ヘアピン跡のもらいサビ ・工具・ネジなどのサビ ・自転車 などの チェーンのサビ ・車 自転車 工具 錆び落としサビ取りサビ落し ・スケール除去 ・温泉施設カルシウム汚れに ・配管詰まり・固い尿石 の除去 ・機器 水槽 などの白いカルキ除去 ・風呂場 トイレ 洗面所 タイルの白い汚 ・壁・塀の白いエフロ汚れ ・対応素材・処理後 ・プラスチック、ゴム、金属、銅、ステンレス板、鋼板、銅合金に使用できますが、念のため変色など無いように予めパッチテストされることをお勧めいたします。 ・処理後、サビ取り後は、市販のサビ防止スプレーをしてください。何もしないとスグにサビが発生する原因となります。 ・中和は必要となります。作業後は水で何度もキレイに流して頂き、更にアルカリ性の洗剤などで、中和される事が好ましいです。 ブランド IMPACTシリーズ 商品の形状 液体スプレー 香り アップル 商品用途・使用方法 超強力 パイプ 配管 スケール除去 サビ落とし サビ取り 素材の特徴 生分解性 商品体積 500ミリリットル ユニット数 500.0 ミリリットル 推奨使用場所 金属 素材タイプフリー フッ素無配合 特徴 非研磨剤 希望販売小売価格=5,800円
-
超高濃度 インパクトデスケーラー (原液 プレミアph0.6) 4リットル
¥26,930
超強力 カルシウム スケール 尿石 除去剤 【プロ仕様 】超高濃度 インパクトデスケーラー (原液 プレミアph0.6) 4リットル パイプクリーナー 熱交換器 配管 尿石落し 尿石取り トイレ カルキ スケール除去 トイレ サビ落とし サビ取り エフロ 業務用 強酸性 ブランド IMPACTシリーズ 商品の形状 液体 香り アップル 商品用途・使用方法 超強力 パイプ 配管 スケール除去 サビ落とし サビ取り 素材の特徴 生分解性 商品体積 4 リットル ユニット数 4.00 リットル 推奨使用場所 排水設備 素材タイプフリー 生分解性, フッ素無配合 特徴 濃縮 ・超強力 凄さが違う サビ取り サビ落とし 錆 落し 錆び取り ・世界最速 カルシウム スケール除去 尿石 カルキ エフロ も除去 ・超強力な強酸性ph0.6でありながら素手で作業OK ・キッチンシンクなどのステンレス・メッキ類にはご使用できません。 ・薄めていない原液100% 希釈も可能 <<使用用途>> 〈水で稀釈可能〉 ・キッチン浴室ヘアピン跡のもらいサビ ・工具・ネジなどのサビ ・自転車 などの チェーンのサビ ・バイク 車 自転車 工具 錆び落としサビ取りサビ落し ・スケール除去 ・温泉施設カルシウム汚れに ・配管詰まり・固い尿石 の除去 ・機器 水槽 などの白いカルキ除去 ・風呂場 トイレ 洗面所 タイルの白い汚 ・壁・塀の白いエフロ汚れ ・対応素材・処理後 プラスチック、ゴム、金属、銅、ステンレス板、鋼板、銅合金に使用できますが、念のため変色など無いように予めパッチテストされることをお勧めいたします。 処理後、サビ取り後は、市販のサビ防止スプレーをしてください。何もしないとスグにサビが発生する原因となります。 中和は必要となります。作業後は水で何度もキレイに流して頂き、更にアルカリ性の洗剤などで、中和される事が好ましいです。 メーカー希望小売価格=34,430円(消費税込)
-
1/10EPバギーのクレイ路面に最適!【ゴムタイヤ用新型グリップ剤】 MT-Grip(グリップ剤専用ハケ付き缶付属)
¥1,500
ラジコン用のゴムタイヤに特化したグリップ剤です。 特にMini-Zレーサー&1/10EPバギー&1/10EPツーリング用のグリップ剤としてお勧めです。 ※1/10EPバギーダート路面&クレイ路面にはかなり大きな効果を発揮します。 別売りのタイヤコンディショナー&グリップ剤添加剤「DUSH-D」にてタイヤ表面を整えたのちMT-Gripを塗布するなどの併用により更にタイヤグリップを向上させます。 タイヤ表面に塗布後、数分浸み込ませてからウエスなどでタイヤ表面を擦るようにふき取ってから走行してください。 塗布後の放置時間によってグリップ剤の効果を発揮する時間も変化します。お好みに合わせてご使用ください。 【種類】=油性 石油系油等 第3石油類危険等級Ⅲ 【容量】=40g 【使用上の注意】 ・誤って目に入った場合は直ちに流水で充分に洗浄し、医師の診察を受けてください。 ・皮膚に着いた場合は水と石鹸などで良く洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けてください。 ・子供の手の届かないところで保管してください。 ・高温多湿での保管はしないでください。 ※MT-Grip液は輸送時の液漏れ防止の目的で密閉ボトルに封入しお送りいたします。 付属するグリップ剤専用缶に入れてご使用するのをお勧めしております。
-
【製造原価大幅高騰の為、再販予定無し】グリス圧入専用ジグ GIショーシリーズ 1050専用/1150専用/1250専用(クリヤーアルマイト)
¥2,380
GIショーはベアリングサイズ専用設計のグリス圧入ツール! ベアリングメンテナンスは、ラジコンの性能を左右する重要なポイント。 GIショーは、汎用品ではなく、各ベアリングサイズにぴったり合う専用設計で、最高の圧入精度を実現します。 ◾️専用設計ならではの圧倒的な特徴 ・完全フィット:各サイズに合わせた設計で、最適な圧入を実現。無駄や偏り皆無! ・高い精度:ベアリングの形状に合わせてグリスを均一に圧入し、耐久性とパフォーマンスを大幅に向上。 ・やすさ抜群:専用設計だからこそ、工具がしっかりとフィットし、作業がスムーズ。 ◾️GIショーが選ばれる理由 • ラジコン愛好家からプロまで信頼される専用設計ツール • 各サイズごとの精密設計で最高のメンテナンス体験 • ベアリング寿命を延ばし、最高の走行性能をキープ ◾️プロの精度をあなたの手に ベアリングサイズ専用設計のGIショーで、メンテナンス効率を飛躍的に向上させましょう! 今までにない簡単さと精密さで、ラジコンの性能を極限まで引き出します。 「ベアリングに合わせた特別なケアを、GIショーで。」 ※この商品は製造加工費用が大幅に上昇したため、以前の「各色アルマイト」を「クリヤーアルマイト」に変更させていただきました。 また、上記理由により品切れになっても再生産の予定はございません。 予めご了承くださいますよう何卒宜しくお願いいたします。 ※出荷前に製品チェックをしてから梱包を行っておりますが、極稀にサイズが異なっていたりする不具合がある場合がございます。 その際は弊社まで直接ご連絡くださるよう何卒よろしくお願い致します。 直ぐに新品商品と交換させていただきます。 ※詳細な使用方法は、こちらのブログ記事もご参考にしてください! http://blog.livedoor.jp/sakigake_project/archives/7242621.html ベアリングにお好みのグリスを圧入する為の専用のジグです。 使用方法はこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=PNuoc5gf6MM&t=1s いままでベアリングのシールドを外さなければグリス交換が難しかった「ベアリングへのグリス圧入」ですが、このG・Iショーをご使用いただければ簡単にグリスを圧入することが可能です。 <ご使用方法> ①G・Iショーの「オス」(棒)の1段目の根元に、ベアリングの大きさに合わせて適量のグリスをなるべく均一になるように塗ります。(少々多めに塗るのが失敗しないコツです) ②グリスを塗ったオスの棒の上からべリングを嵌めます。 ③G・Iショーの「メス」(カップ)をゆっくりとオスに被せ、グリス塗布箇所付近でメスパーツを回すように動かしてオスに付けたグリスをなるべくメスの中に納まるように調整します。 ④硬い台(机など)にオスの底部を置き、メスを勢いよくオスに押し込みます。ベアリング内に入っていた古いグリスはオスに付けた新しいグリスにより押し出されて外部に排出されます。 ⑤G・Iショーのオス部品&メス部品&ベアリングに付いている余剰グリスをティッシュなどで拭き取れば作業完了です。 <本体> アルミ製(クリヤーアルマイト加工済)
-
【製造原価大幅高騰の為、再販予定無し】グリス圧入専用ジグ GIショーシリーズ 1510専用(黒色)
¥2,380
GIショーはベアリングサイズ専用設計のグリス圧入ツール! ベアリングメンテナンスは、ラジコンの性能を左右する重要なポイント。 GIショーは、汎用品ではなく、各ベアリングサイズにぴったり合う専用設計で、最高の圧入精度を実現します。 ◾️専用設計ならではの圧倒的な特徴 ・完全フィット:各サイズに合わせた設計で、最適な圧入を実現。無駄や偏り皆無! ・高い精度:ベアリングの形状に合わせてグリスを均一に圧入し、耐久性とパフォーマンスを大幅に向上。 ・やすさ抜群:専用設計だからこそ、工具がしっかりとフィットし、作業がスムーズ。 ◾️GIショーが選ばれる理由 • ラジコン愛好家からプロまで信頼される専用設計ツール • 各サイズごとの精密設計で最高のメンテナンス体験 • ベアリング寿命を延ばし、最高の走行性能をキープ ◾️プロの精度をあなたの手に ベアリングサイズ専用設計のGIショーで、メンテナンス効率を飛躍的に向上させましょう! 今までにない簡単さと精密さで、ラジコンの性能を極限まで引き出します。 「ベアリングに合わせた特別なケアを、GIショーで。」 ※この商品は製造加工費用が大幅に上昇したため、以前の「グリーン色アルマイト」を「黒色アルマイト」に変更させていただきました。 また、上記理由により品切れになっても再生産の予定はございません。 予めご了承くださいますよう何卒宜しくお願いいたします。 ※出荷前に製品チェックをしてから梱包を行っておりますが、極稀にサイズが異なっていたりする不具合がある場合がございます。 その際は弊社まで直接ご連絡くださるよう何卒よろしくお願い致します。 直ぐに新品商品と交換させていただきます。 ※詳細な使用方法は、こちらのブログ記事もご参考にしてください! http://blog.livedoor.jp/sakigake_project/archives/7242621.html ベアリングにお好みのグリスを圧入する為の専用のジグです。 使用方法はこちらの動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=PNuoc5gf6MM&t=1s いままでベアリングのシールドを外さなければグリス交換が難しかった「ベアリングへのグリス圧入」ですが、このG・Iショーをご使用いただければ簡単にグリスを圧入することが可能です。 <ご使用方法> ①G・Iショーの「オス」(棒)の1段目の根元に、ベアリングの大きさに合わせて適量のグリスをなるべく均一になるように塗ります。(少々多めに塗るのが失敗しないコツです) ②グリスを塗ったオスの棒の上からべリングを嵌めます。 ③G・Iショーの「メス」(カップ)をゆっくりとオスに被せ、グリス塗布箇所付近でメスパーツを回すように動かしてオスに付けたグリスをなるべくメスの中に納まるように調整します。 ④硬い台(机など)にオスの底部を置き、メスを勢いよくオスに押し込みます。ベアリング内に入っていた古いグリスはオスに付けた新しいグリスにより押し出されて外部に排出されます。 ⑤G・Iショーのオス部品&メス部品&ベアリングに付いている余剰グリスをティッシュなどで拭き取れば作業完了です。 <本体> アルミ製(アルマイト加工済)
-
【グリス圧入用】小型シリンジポンプ 1.0ml用
¥110
仕様 材質:プラスチック 数量:1 シリンジ容量:1ml 1.シリンジは、工業用途およびクラフト用途にのみ適しています。これらは医療機器ではないため、注射には使用できません。 2.シリンジは消耗品であり、寿命は使用方法によって異なります。
-
魁Project-Factoryオリジナル RC用機械式LSD用特殊潤滑油「NeverRun」 ※通称:ネバルン
¥1,100
全く新しいタイプのRC用LSDに使用する為の特殊粘着性ギヤオイル剤です。 潤滑油でありながら特殊な粘性を有し、RC用機械式LSDギヤに塗布した場合回転時の遠心力でケース内外側にオイルが移動してギヤを潤滑、回転停止時にはゆっくりと上から下に糸を引くように垂れて来て潤滑を行う画期的な特殊商品です。 【使用用途】 ・RC用機械式LSDギヤケース内やギヤに適正量塗布することにより、ギヤの摩耗防止に寄与します。 ・1/10EPバギーやドリフトなど、高速回転するカウンターギヤなどに薄く塗布。ギヤを潤滑し、かつ、ギヤからほとんど飛び散りませんので長期間回転ギヤ潤滑に寄与します。 【成分など】 潤滑油基油・潤滑油添加剤 【内容量/荷姿】 2.0g(容器重量除く) ガラス製ハケ付き密閉容器
-
魁Project-Factoryオリジナルグリップ剤『G-Grip Type-G 40g入り』(ゴムタイヤ用) ※塗布用缶別売り/原液のみ
¥1,100
ラジコン用のゴムタイヤ&スポンジタイヤに特化したグリップ剤です。 特にMini-Zレーサー用グリップ剤として多くのユーザーに使用されております。 別売りのタイヤコンディショナー&グリップ剤添加剤「DUSH-D」にてタイヤ表面を整えたのちG-Gripを塗布するなどの併用により更にタイヤグリップを向上させます。 なおDUSH-DをG-Gripに10~20%程度添加する事により、よりグリップ力を向上させるグリップ剤として使用していただくことも可能です。 https://sakigake.buyshop.jp/items/66052491 タイヤ表面に塗布後、数分浸み込ませてからウエスなどでタイヤ表面を擦るようにふき取ってから走行してください。 塗布後の放置時間によってグリップ剤の効果を発揮する時間も変化します。お好みに合わせてご使用ください。 【種類】=油性 石油系油等 第4類第2石油類 【容量】=40g 【使用上の注意】 ・誤って目に入った場合は直ちに流水で充分に洗浄し、医師の診察を受けてください。 ・皮膚に着いた場合は水と石鹸などで良く洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けてください。 ・子供の手の届かないところで保管してください。 ・高温多湿での保管はしないでください。 ※G-Grip液は密閉ボトルに封入しお送りいたします。
-
魁Project-Factoryオリジナルグリップ剤『G-Grip Type-G 40g入り』(ゴムタイヤ用) ※塗布ボトル付き
¥1,400
ラジコン用のゴムタイヤ&スポンジタイヤに特化したグリップ剤です。 特にMini-Zレーサー用グリップ剤として多くのユーザーに使用されております。 別売りのタイヤコンディショナー&グリップ剤添加剤「DUSH-D」にてタイヤ表面を整えたのちG-Gripを塗布するなどの併用により更にタイヤグリップを向上させます。 なおDUSH-DをG-Gripに10~20%程度添加する事により、よりグリップ力を向上させるグリップ剤として使用していただくことも可能です。 https://sakigake.buyshop.jp/items/66052491 タイヤ表面に塗布後、数分浸み込ませてからウエスなどでタイヤ表面を擦るようにふき取ってから走行してください。 塗布後の放置時間によってグリップ剤の効果を発揮する時間も変化します。お好みに合わせてご使用ください。 【種類】=油性 石油系油等 第4類第2石油類 【容量】=40g 【使用上の注意】 ・誤って目に入った場合は直ちに流水で充分に洗浄し、医師の診察を受けてください。 ・皮膚に着いた場合は水と石鹸などで良く洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けてください。 ・子供の手の届かないところで保管してください。 ・高温多湿での保管はしないでください。 ※G-Grip液は密閉ボトルに封入しお送りいたします。 ※付属する塗布ボトルの塗布スポンジ面を下にして押し付けると中身が大量に出ます。充分ご注意の上ご使用ください。
-
魁Project-Factoryオリジナルグリップ剤『G-Grip Type-G 40g入り』(ゴムタイヤ用) ※塗布缶付き
¥1,500
ラジコン用のゴムタイヤ&スポンジタイヤに特化したグリップ剤です。 特にMini-Zレーサー用グリップ剤として多くのユーザーに使用されております。 別売りのタイヤコンディショナー&グリップ剤添加剤「DUSH-D」にてタイヤ表面を整えたのちG-Gripを塗布するなどの併用により更にタイヤグリップを向上させます。 なおDUSH-DをG-Gripに10~20%程度添加する事により、よりグリップ力を向上させるグリップ剤として使用していただくことも可能です。 https://sakigake.buyshop.jp/items/66052491 タイヤ表面に塗布後、数分浸み込ませてからウエスなどでタイヤ表面を擦るようにふき取ってから走行してください。 塗布後の放置時間によってグリップ剤の効果を発揮する時間も変化します。お好みに合わせてご使用ください。 【種類】=油性 石油系油等 第4類第2石油類 【容量】=40g 【使用上の注意】 ・誤って目に入った場合は直ちに流水で充分に洗浄し、医師の診察を受けてください。 ・皮膚に着いた場合は水と石鹸などで良く洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けてください。 ・子供の手の届かないところで保管してください。 ・高温多湿での保管はしないでください。 ※G-Grip液は密閉ボトルに封入しお送りいたします。 ※付属する塗布缶にG-Gripを入れて保管する際は必ず蓋が上になるようにして保管してください。感を横や逆さにして保管した場合は液漏れする事がございますので充分ご注意の上ご使用ください。
-
再入荷! 魁Project-Factoryオリジナルケミカル 【マルチフッ素グリス Snow-W グリス】
¥880
驚異の耐久・耐熱・潤滑性を有しており、また、ゴム・プラスチックにも使用OK。 下記の用途に適しております。 ・ベアリング圧入用として(耐燃料性能を有しているため、1/8GP&1/10GPのクランクベアリングに圧入推奨) ・電動マシン用各種ベアリング圧入用として ・各シャフトや軸受け塗布用として ・EPバギーなどのカウンターギヤ塗布用として ・ダンパーOリンググリスとして ・その他、各種RC可動部用として 使用温度範囲:-30℃から+250℃ ちょう度:2号(25℃) フッ素純度:100% 容量:3g(容器重量除く) 定価:880円(税込)
-
新発想オリジナル製品! 魁Project-Factoryオリジナル タイヤコンディショナー&グリップ剤用添加剤 『DUSH-D』
¥770
大手実車タイヤメーカーでも使用されている特殊油で、ラジコン用ゴムタイヤやスポンジタイヤに含まれる可塑剤に反応する特殊溶液(油類)です。 タイヤ表面に塗布することによりタイヤの成分に働き、ゴム自体を柔らかく&グリップ剤を浸透しやすくする事に特化しておりますので、新品タイヤのコンディショナーとして&グリップ剤として&既存グリップ剤の添加剤として使用してください。 <使用方法> [グリップ剤としてそのまま使用する場合] DUSH-Dを塗布したのち数分間放置し、余剰分を拭き取ってください。 [タイヤ下地処理剤(コンディショナー)として使用する場合] DUSH-Dを塗布したのち数分間放置し、余剰分を拭き取ってください。 その後、市販のグリップ剤を塗布してください。 [グリップ剤に添加する場合] 市販のグリップ剤に20~50%の割合でDUSH-Dを添加してください。 なお、指定グリップ剤があるサーキットでは添加剤の添加を認められない場合もございます。必ずサーキット管理者の方に使用許可を取ってからお使いください。 弊社のグリップ剤「G-Grip」に添加する際はグリップ剤の量に対して10%~30%を添加してください。 多めに入れ過ぎるとグリップ過多になる場合がございますので、充分ご留意ください。 <成分> 自然由来天然オイル100% 第4類 第二石油類(非水溶性:引火点47.5°) 【物理化学的危険性】 引火性液体 [区分3] 自然発火性液体 [区分外] 【健康有害性】 急性毒性(経口) [区分外] 急性毒性(経皮) [区分外] 皮膚腐食性及び皮膚刺激性 [区分2] 皮膚感作性 [区分1B] 生殖細胞変異原性 [区分外] 発がん性 [区分外] 【環境有害性】 水性環境有害性(急性) [区分1] 水性環境有害性(長期間) [区分1] 上記で記載がない危険有害性は、分類対象外か分類できない。 [吸入した場合] 空気の新鮮な場所に移し、安静にさせ、速やかに医師の手当てを受ける。 [皮膚に付着した場合] 流水/シャワーと石鹸でよく洗い、皮膚刺激が生じた場合は医師の手当てを受ける。 [目に入った場合] 水で数分間洗い、コンタクトレンズを着用している場合は可能ならば外して洗浄を続け、 刺激が続く場合は医師の手当てを受ける。 [飲み込んだ場合] 無理に吐かせずに口をすすがせ、医師の手当てを受けさせる。 <使用上の注意> ・スポンジなどには強く効きすぎてスポンジが溶ける場合もございます。予め端材などで塗布テストをしてから問題がないことを確認してご使用ください ・ゴム成分を柔らかくする事から、タイヤショルダー部分に塗布するとタイヤの「ヨレ」を感じる場合もありますのでご注意ください。 ・ボディー塗装面に付着した場合塗料を侵す恐れがございます。ご注意ください。 ・指定グリップ剤に厳しいサーキット様では「グリップ剤として」&「既存グリップ剤用添加剤として」の使用が認められない場合がございます。ご使用の際は必ずサーキット管理者様に使用の許可を取ってからグリップ剤として&グリップ剤用添加剤としてご使用ください。 ・基本的に完全自然由来油。 内容量:15g
-
【超低粘度&超潤滑】ベアリングオイル『ハイパースピナー Type-58』
¥1,100
※ボトルの開封の際は、キャップをボトル側に押しつけながら時計の反対回りにキャップを回してください。 キャップを締める際は、同じくキャップをボトル側に押しつけながら時計回りにキャップを回してください。 『水のようなサラサラ感・超低粘度!』 国内産の精密機器用潤滑オイルに話題の魁スーパー・ルブを混合したベアリング専用オイル『Type-K』を遥かに超えた低粘度&超潤滑性能を発揮させる為に、新たに調合した商品です。 既にこの商品の開発にあたり御協力を頂いたRCドライバー様がユーチューブにてその効果を実証してくださっておりますので、こちらの動画をご参照ください。 https://youtu.be/WZwG-BrdBxA 基となるオイルは水のようにサラサラしており(超低粘度)、潤滑性能を更に引き出す魁スーパー・ルブと更なる超潤滑を発揮する特殊基剤をブレンドし、他製品に類を見ない低粘度性と長期間にわたり潤滑性能を維持することを両立させました。 超低粘度オイルを基剤としているため、2WDドリフトマシンのフロントベアリングや、ミニ四駆やミニッツなどの軽い駆動を求められるスモールスケールホビーに特に特化しておりますのでお勧めです。 その他、1/10スケール・1/12スケールなどの「いつも使っているベアリングオイルよりも、より軽い駆動が欲しい!」という場合にベアリングにご使用いただけますと効果を体感できると思います。 ※容器を開ける際は、キャップ蓋を容器側に押しながら蓋を時計の反対回りに回してください。 【使用用途】 ・回転・摺動部分の潤滑、浸透、防錆にすぐれた効果を発揮します。 ・金属などをスムーズな可動と保護。 ※基剤のベアリングオイルはナイロン、ゴム、プラスチック、金属類を痛めませんので、安心してご使用いただけます。 【分類】 第4類第3石油類/第4類第4石油類 【内容量】 6g 【危険有害性情報】 GHS分類に該当しない。 【安全対策】 取り扱う際には、皮膚に触れないよう各保護具を着用して下さい。 取り扱う際には、飲食や禁煙をしないで下さい。 【応急処置】 飲み込んだ場合は直ちに医師に連絡し、無理に吐かせないで下さい。 目に入った場合、洗浄し医師の手当てを受けて下さい。 皮膚に附着した場合は大量の水と石鹸で十分に洗って下さい。 【保管】 直射日光を避け、涼しく換気の良い場所に保管して下さい。 1度栓を開けた容器は必ず密栓して下さい。 【廃棄方法】 内容物、容器は国際/国/都道府県/市町村の規側に徒って廃棄して下さい。 ■使用方法■ ◆ご使用前によく振って撹拌し、ベアリングオイルとスーパールブが良く混ざったことを確認してからご使用ください。 ◆ベアリングやジョイント部に塗布してください。 ◆ごく少量でも素晴らしい効果を発揮します。つけ過ぎに気を付けてください。 ※容器内にて成分が分離することがありますので、使用する際には必ず よく振ってからお使い下さい。
-
【当店売れ筋No.1】魁Project-Factory スーパールブ 少量10gボトルバージョン
¥1,700
魁Project-Factory スーパールブ ワークスドライバーの澤田選手も愛用しているケミカル材です。 参考:https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=947003622129045&id=100004582478542&pnref=story ユーザー様からのご要望により、小分けボトルバージョン(内容量=10g)にしました。 1個1個電子ハカリで計測しながら小分けを行っております。 【商品】 第4種類 第4石油種類 危険等級Ⅲ NET=10g 【用途】 金属等をスムーズな稼動と保護。 【危険有害性情報】 GHS分類に該当しない。 【安全対策】 取り扱う際には、皮膚に触れないよう各保護具を着用して下さい。 取り扱う際には、飲食や禁煙をしないで下さい。 【応急処置】 飲み込んだ場合は直ちに医師に連絡し、無理に吐かせないで下さい。 目に入った場合、洗浄し医師の手当てを受けて下さい。 皮膚に附着した場合は大量の水と石鹸で十分に洗って下さい。 【保管】 直射日光を避け、涼しく換気の良い場所に保管して下さい。 1度栓を開けた容器は必ず密栓して下さい。 【廃棄方法】 内容物、容器は国際/国/都道府県/市町村の規側に徒って廃棄して下さい。 ■使用方法■ ジョイント等に使用する際は元液をそのまま使用して下さい。 回転などで飛びますが、液その物がコーティングされますので問題有りません。 ベアリングOILとして使用する際には ホームセンターなどで、売られている、CRC556等で元液1に対しCRC556を3、 3:1の割合で薄めて使用を推奨しております。 ※容器内にて成分が分離することがありますので、使用する際には必ず よく振ってからお使い下さい。 ※ボトルの開封の際は、キャップをボトル側に押しつけながら時計の反対回りにキャップを回してください。 キャップを締める際は、同じくキャップをボトル側に押しつけながら時計回りにキャップを回してください。
-
ベアリング用低中粘度オイル【Type-BB-Shiva】 5g入
¥1,100
※キャップの開閉は、黒いキャップを透明のボトル側に押し付けながら時計の反対周りに回すとOPEN、キャップを閉める際も同じく黒いキャップを透明のボトルに押し付けながら時計回りに回してください。(押し付けないで回しても空回りします) 1/8・1/10・1/12用 低中粘度ベアリング用オイル 【Type-BB-Shiva(シヴァ)】 弊社で定評高いスーパールブを流動性を高めてベアリング内部に流入しやすいようにするために開発されたベアリングオイルです。 基剤となる国内産の耐圧潤滑性の高い超高級BBオイルをベースとし、高回転用特殊オイル+特殊添加剤+スーパールブ+龍神基剤を絶妙の配合でブレンド。 ドライベアリングの場合は数滴ベアリングに点した後空回しを行い、ベアリングからドライで擦れる音(シャー音)が無くなればOK。 シャー音が無くならない場合はきちんとベアリング内部に入っていない可能性がありますので、ベアリングボール固定用Cリングを外して注油するか、シヴァを多めに塗布して浸透時間を確保することをお勧めいたします。 1/8や1/10のグリス入りベアリングにグリス抜きを行わないで使用するベアリング(長期間メンテナンスを行えない密閉箇所に使用するベアリングの為、高耐久性能維持のためにあえてベアリンググリス抜きを行わないで使用するベアリング)には、シヴァをグリスを抜かないでそのまま点して空回しを行うということを数サイクル行い、シヴァが内部グリスにある程度行きわたって馴染むようにします。 グリス入りで通常は動きが重いベアリングの初期回転開始スピードの改善などに寄与します。 なお、このシヴァには、高級超極性潤滑オイル&各種添加剤の他に弊社「龍神」にも使用されております液体モリブデン特殊基剤を配合しております。 液体モリブデン成分はベアリング高速回転などで発生する「熱」によりベアリング内部でコーティング性能を発揮することにより、ベアリングの高寿命化に大きく貢献することが期待できます。 ※このシヴァは、単純にベアリングがサァ~~っと軽く回ることだけに特化した製品ではございません。 内容成分の各種が寄与して、長期にわたりベアリングのコンディションを維持することが目的であり、少量の塗布でも長期にわたりベアリングの回転性能が維持できるよう考慮されております。 単純に「超軽く回ることだけを欲しい」場合には弊社のType-58やCRC556などで希釈したスーパールブ入りオイルをご選択ください。(これらもフッ素系などではなく「油系基剤」ですので、単純に軽く回るためだけではなく防錆効果などにも寄与した配合になっております為、フッ素よりも油系独特の粘りと湿潤性が寄与し若干ベアリングの動き出しスピードは遅くなります。) 【商品】 製品=ベアリング用潤滑オイル(第4石油類ベース) ※スーパールブ30%含有/液体モリブデン10%含有 第4種類 第4石油種類 危険等級Ⅲ NET=5g 【用途】 金属等をスムーズな稼動と保護。 【危険有害性情報】 GHS分類に該当しない。 【安全対策】 取り扱う際には、皮膚に触れないよう各保護具を着用して下さい。 取り扱う際には、飲食や禁煙をしないで下さい。 【応急処置】 飲み込んだ場合は直ちに医師に連絡し、無理に吐かせないで下さい。 目に入った場合、洗浄し医師の手当てを受けて下さい。 皮膚に附着した場合は大量の水と石鹸で十分に洗って下さい。 【保管】 直射日光を避け、涼しく換気の良い場所に保管して下さい。 1度栓を開けた容器は必ず密栓して下さい。 【廃棄方法】 内容物、容器は国際/国/都道府県/市町村の規側に徒って廃棄して下さい。 ■使用方法■ ※容器内にて成分が分離しますので、使用する際には必ずよく振ってからお使い下さい。
-
【蒸着モリブデン系コート剤】魁ミラクル液体ルブコート『Type-龍神』 2.0g入り
¥998
全く新しいタイプの金属用表面コート剤です。 液体状のモリブデン系基材をベースに、魁スーパールブを混合しております。 通常はモリブデン系グリスは固形のものが主流ですが、水のように流動性の良い特殊液体モリブデン系グリスを主剤に採用している画期的な商品です。 使用前によく振って攪拌したのち、容器付属の刷毛などでコーティングしたい素材に薄く塗布したのち、ヒートガンなどで120℃程度で20秒ほどに素材ごと温めてください。(レース会場などでヒートガンが無い場合は、ライターで炙ることにより同様の効果を得られます。引火にご注意ください。) その後、余剰なコート剤をウエスやティッシュで拭き取ればコーティング完了です。 液体モリブデン基材が強固な皮膜を形成し、ルブ成分も寄与しまして金属表面が非常に可動しやすい状態になります。 ↓一度に大量に&火傷の心配を軽減する方法はこちらをご参照ください↓ http://blog.livedoor.jp/sakigake_project/archives/7257496.html 【使用用途】 ・ピニオンギヤやべベルギヤにコートすることにより、駆動ロスの低減とギヤ音の低減に寄与します。 ・ドッグボーンシャフトやジョイントカップやユニバーサルシャフト可動部にコーティングすることにより、駆動ロスの低減と摩擦音の低減に寄与します。 ・キングピンやベアリング内側(シャフトと当たる部分)や可動部シャフトなどにコーティングすることにより、駆動ロスや可動ロスの低減に寄与します。 ・エンジン内クランクベアリングに塗布しますと、ベアリングのライフを向上させることにっ寄与します。(RedグリースやRaspberryグリースやBlackグリースとの同時使用をお勧めいたします) ・プラスチックギヤ類に塗布して10分ほど置いた後、余剰分をウエスやティッシュで拭いて常温コートすることにより、プラスチックギヤ類の摩耗軽減や走行音低減に寄与します。 〈魁✖︎HSSコラボバージョン〉 HSS様コラボバージョンも新たに発表致しました。 魁オリジナルバージョンと若干配合比率を調整しておりますが、効果や使用方法はほぼ同じです。 https://ameblo.jp/hss-rc/entry-12634543318.html 【成分など】 油類(モリブデン系基材)+スーパールブ 【内容量/荷姿】 2.0g(容器重量除く) ガラス製ハケ付き密閉容器+攪拌用ステンレスボール入り
-
魁スーパーグリス Type-Blue(ブルー) ※カウンターギヤ/ベベルギヤ専用
¥835
【某ワークス選手 共同開発品】 1/10 EPバギーの某ワークス選手の為に開発したグリスをブラッシュアップして一般販売します。 --------------------------------------------------------------------------- 1/10 2WD EPドリフトや1/10 2WD&4WD EPバギー、1/8 GPバギーなどの「カウンターギヤ」や「ベベルギヤ」に塗布していただく専用のグリスです。 粘着性が強く、回転によるギヤからの飛散が極めて少なくなるように絶妙なバランスで配合しております。 耐摩耗性・極圧性・耐水性などが優れ防錆性能が非常に高いグリスです。 粘着性が強いにも関わらず、低フリクション性でありながら、ギヤ類パーツ耐久性の向上します。 「とにかくギヤから飛ばず、ギヤにまとわりつく!!」 に特化したグリスですので、グリス飛びにより消耗や破損が激しい2WD EPバギーのギヤボックス内にある「カウンターギヤ」の保護や、4WD EP/GPバギーのギヤボックス内にあるベベルギヤやマイタギヤ、2WD EPドリフトのギヤボックス内にあるカウンターギヤの保護に大きく貢献します。 【成分】 潤滑油・リチウムコンプレックス・アルミニウム粉末・潤滑油添加剤など 【種類】 油性グリース+添加剤 【内容量】 3g 【注意点】 ・目に入った場合は流水で充分洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・皮膚に付着した場合は多量の石鹸などで洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・飲み込んだ場合は無理に吐き出さず、医師の診断を受けること。 ・水のかかるところや湿気の多いところに保管しないこと。 ・直射日光が当たる場所や40度以上になるところに放置しないこと。
-
魁 スーパーグリース(Type-Red/ベアリング圧入&各種ジョイント部用)
¥705
超耐久ローフリクショングリースと、人気の低フリクションケミカル「魁Ploject-Factory スーパールブ」と特殊添加剤を絶妙なバランスで配合しました。 過酷なEPバギーやGPバギーなどの高耐久性能が求められるベアリング内部に圧入してご使用いただいたり、ドッグボーンなどの可動部に塗布して頂く事により、耐摩耗性・極圧性・耐熱性などが向上し、低フリクション性とパーツ耐久性の向上します。 防錆・潤滑性能に優れております。 【成分】 潤滑油・リチウム石鹸・潤滑油添加剤など 【種類】 油性グリース+添加剤 【内容量】 3g 【注意点】 ・目に入った場合は流水で充分洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・皮膚に付着した場合は多量の石鹸などで洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・飲み込んだ場合は無理に吐き出さず、医師の診断を受けること。 ・水のかかるところや湿気の多いところに保管しないこと。 ・直射日光が当たる場所や40度以上になるところに放置しないこと。
-
魁スーパーグリス Type-Razuberi(ラズベリー) ※ベアリング圧入専用
¥835
※パッケージが変わりました! 魁スーパーグリスを基材にして、人気の低粘度液体モリブデン「龍神」の基材となっている液体グリスを絶妙なバランスで配合しました。 過酷なEPバギーやGPバギーなどの高耐久性能が求められるベアリング内部に圧入してご使用いただくことを最大の目的として開発したグリスで、ベアリング内部に圧入やたっぷりと塗布を行うことにより、長期間に渡りグリス切れを起こさず、ベアリングの焼き付きやゴリゴリ感の発生を大幅に抑制する効果が弊社の各種カテゴリーでの過酷なテストの結果で認められております。 成分に含まれます液体モリブデングリスが、ベアリング回転時の熱やエンジンやモーターの熱を活用して「熱蒸着効果」を発揮しますので、特に高回転で使用される環境や高温で使用される環境(300℃以下に限る)で熱蒸着効果を発揮することにより、ベアリング性能の向上や安定に作用します。 また、防錆・潤滑性能に優れております。 【成分】 潤滑油・リチウム石鹸・潤滑油添加剤など 【種類】 油性グリース+添加剤数種類(魁スーパールブ・液体モリブデン龍神など含む) 【ちょう度】 2号 【内容量】 3g 【注意点】 ・目に入った場合は流水で充分洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・皮膚に付着した場合は多量の石鹸などで洗浄し、異常がある場合は医師の診断を受けること。 ・飲み込んだ場合は無理に吐き出さず、医師の診断を受けること。 ・水のかかるところや湿気の多いところに保管しないこと。 ・直射日光が当たる場所や40度以上になるところに放置しないこと。 ・調合の都合により、色味が異なる場合がございますが、効能などに違いはございませんのでご安心ください。(季節や温度により、ちょう度を若干変更する場合がございます。)
-
【超低粘度】『ベアリング・ルブ Type-K』(魁スーパー・ルブ入りベアリングオイル)
¥735
国内産の精密機器用潤滑オイルに話題の魁スーパー・ルブを混合したベアリング専用オイルです。 以前から発売しておりました「【超低粘度】ミニ四駆・ミニッツに最適!『ベアリング・ルブ』(魁スーパー・ルブ入りベアリングオイル)」の改良版で、従来品の基剤オイル特有の独特な臭気をほぼ無い状態にブレンドし直しました。 この商品に関しましては発売前にミニッツカップ常連有名選手によりテストしていただき、その臭気・ベアリングオイルとしての性能に太鼓判を頂戴できました。 https://ameblo.jp/t-kwt/entry-12436362067.html 基となるオイルは水のようにサラサラしており(超低粘度)、潤滑性能を更に引き出す魁スーパー・ルブとのマッチングにより、より長期間にわたり潤滑性能を維持することが期待できます。 超低粘度オイルを基剤としているため、ミニ四駆やミニッツなどの軽い駆動を求められるスモールスケールホビーに特に特化しておりますのでお勧めです。 その他、1/10スケール・1/12スケールなどの「いつも使っているベアリングオイルよりも、より軽い駆動が欲しい!」という場合にベアリングにご使用いただけますと効果を体感できると思います。 【使用用途】 ・回転・摺動部分の潤滑、浸透、防錆にすぐれた効果を発揮します。 ・金属などをスムーズな可動と保護。 ※基剤のベアリングオイルはナイロン、ゴム、プラスチック、金属類を痛めませんので、安心してご使用いただけます。 【分類】 第4類第3石油類/第4類第4石油類 【内容量】 6g 【危険有害性情報】 GHS分類に該当しない。 【安全対策】 取り扱う際には、皮膚に触れないよう各保護具を着用して下さい。 取り扱う際には、飲食や禁煙をしないで下さい。 【応急処置】 飲み込んだ場合は直ちに医師に連絡し、無理に吐かせないで下さい。 目に入った場合、洗浄し医師の手当てを受けて下さい。 皮膚に附着した場合は大量の水と石鹸で十分に洗って下さい。 【保管】 直射日光を避け、涼しく換気の良い場所に保管して下さい。 1度栓を開けた容器は必ず密栓して下さい。 【廃棄方法】 内容物、容器は国際/国/都道府県/市町村の規側に徒って廃棄して下さい。 ■使用方法■ ◆ご使用前によく振って撹拌し、ベアリングオイルとスーパールブが良く混ざったことを確認してからご使用ください。 ◆ベアリングやジョイント部に塗布してください。 ◆ごく少量でも素晴らしい効果を発揮します。つけ過ぎに気を付けてください。 ※容器内にて成分が分離することがありますので、使用する際には必ず よく振ってからお使い下さい。 ※ボトルの開封の際は、キャップをボトル側に押しつけながら時計の反対回りにキャップを回してください。 キャップを締める際は、同じくキャップをボトル側に押しつけながら時計回りにキャップを回してください。